どーも、Masakinです。
今メインで使っている焚火台はMUKUMOのセミオーダーした焚火台を使用しているのですが、重い、大きい、設置・片付けに手間がかかり、ちょっと面倒なのです。
物は本当に良い物で、一生物の焚火台で大事に使っているのですが、ソロキャンプで使うにはちょっと不便だと思い、ソロキャン用にコンパクトな焚火台の購入を検討。
そこで、焚火台として有名なピコグリル398が欲しくていろいろ探したのですが、やっぱり高い!
偽物も出回っているみたいで、手が出ませんでした。
偽物買うくらいなら、類似品をと思い、安くてAmazonレビューも高いTokyoCampの焚火台を購入しました。
開封
こちらが外箱です。しっかり作りこみされており、安物には思えない箱です。

開封すると、専用のケースに入っていました。

中の鉄板もきっちり養生されており、傷一つありませんでした。

組み立てるとこんな感じになります。

シンプルです。ピコグリルに似ています。大きさもほぼ同じかな?
普段ごっつい焚火台を使っているのでひょろく見えます(笑)
調理
ヨコザワテッパンを乗せ肉を焼く。

薪を入れるスペースも十分に確保できていて、良い感じ。
炭火で網を乗せればBBQも可能なのかな。ただ、火までの距離がちょっと遠いかも。
耐荷重は10kgまでとの事です。
ダッチオーブンは無理かもしれませんが、スキレットくらいは乗せれるかな。
焚火
焚火を楽しむ。

大きな薪を乗せてもぐらつきなど無く、安定しており問題無し。
燃焼効率が良く綺麗に薪が燃えます。
鉄板に穴が開いているので、焚火シートは必須アイテムになります。
最後に
買って良かった焚火台です。
ファミリーキャンプで、焚火で調理をしない場合はこれからはこっちを使おうかなと思う。
価格も安く、買って後悔する事は無いと思います。私はブラックフライデーのセールで、2,000円引きで買うことができ本当にお得でした。
Amazonとかで見ていると、時々安売りしてるみたいなので、購入の際は安売りを狙って買った方がお得です。
是非お勧めしたい焚火台です。
コメント