メスティンの下準備『バリ取り&シーズニング』 トランギア(trangia)

ギア紹介
スポンサーリンク

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

どーも、Masakinです。

先日購入したトランギアのメスティンをキャンプで使えるよう下準備をしていきます。

開封

早速下準備の為、開封します。

こちらが外箱になります。

開封するとメスティン本体と取っ手が分かれて入っています。

取っ手は簡単に取り外しができます。

トランギア(trangia)についての紙が1枚入っていました。

メスティンではなく、ケトルの写真でした。実はこのケトル、キャンプ始めたころ何も考えず買って、ずっと使ってるんだなw

下準備とは

バリ取りやコーティングがされていないメスティンは使用する前に、バリ取りとシーズニングが必要になります。

なぜ必要かと言うと、バリ取りを行わないと、ふちで指を切ったりする可能性があります。また、シーズニングを行わないと料理が焦げ付いたり、アルミ臭が料理にうつったりする可能性があるので、これらの作業が重要となります。

バリ取り、コーティング済みのメスティンも販売されていますが、今回購入したトランギア(trangia)のメスティンはバリ取りコーティングともされていないので、使用前の下準備が必須となります。

バリ取り

まずはバリ取りを行います。

本体、蓋のふちがざらついていて手に引っかかる感じがします。あまり触りすぎると怪我するので注意してください。

バリ取りに使う道具はこちら。

ダイソーで購入した耐水ペーパーです。

60番から1500番まで入っていますが、使用するのは400番と1000番のみです。

こちらがバリ取り前の状態です。

写真では分かりにくいですが、角が立っていて手で触るとざらついていて引っかかる感じがあります。

バリ取り中の写真です。

簡単に削れますので、削りすぎ注意です。

400番で削り、1000番で仕上げます。

バリ取り後の写真です。

写真では分かりずらいですが、角が取れて滑らかになっています。

手で触っても引っかかり等も無く滑らかになります。

手でわさって滑らかになったのを確認し、洗剤で洗います。

これでバリ取り完了です。10分程度でできます。

シーズニング

続いてシーズニングをしていきます。

メスティンのシーズニングは、以前タークのフライパンで行ったシーズニングの方法と違い、米の研ぎ汁で茹でるだけで、比較的簡単にできます。

こちらが米の研ぎ汁にメスティンを入れたところです。

沸騰したら15分程度煮ます。

浸かってない部分があるので途中で上下入れ替えたりします。

煮終わったらお湯を捨て、メスティンが冷めるまで待ちます。

水などで急激に冷やすと変形する可能性があるので、自然に冷えるのを待って下さい。

こんな感じで膜ができます。

汚れているように見えますが、これでいいみたいです。

冷えたらスポンジで洗剤を使わず洗い完成です。

洗剤を使用するとせっかくついた膜が落ちる可能性があるので、最後は洗剤は使用せず水洗いで洗って下さい。

これでシーズニングが完了となります。

最後に

手間がかかるメスティンを購入しましたが、手間がかかる方が愛着がわくのでおすすめです。メスティンは炊く、茹でる、焼く、煮る、蒸す、燻るなどいろいろな調理方法ができる道具なので、これからいろんな料理にチャレンジしていきたいと思います。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

スポンサーリンク
ギア紹介
スポンサーリンク
masakinをフォローする
Masakin BASE

コメント

タイトルとURLをコピーしました