どーも、Masakinです。
キャンプでもつ煮込みをを作ったのでその記録です。
以前のグルキャンで好評だったので、また、グルキャンにて作ることにしました。
材料
- 牛モツもしくは白モツ 600g
- 人参 1本
- 大根 10cm
- 蒟蒻 200g
- 厚揚げ豆腐 1パック
- 生姜 適量
- 日本酒 100cc
- めんつゆ(3倍濃縮) 50cc
- 味噌 適量
- 長ネギ
今回のモツはこちらです。白モツにしよう思ってましたが、牛モツの煮込み用が売ってあったのでこちらをチョイス。

茹でた状態で売られていましたが、臭みを取るために更に2度茹でます。
まず1回目はお湯だけで5分程度茹でます。

茹でたらざるに上げ水洗いを行います。

2回目は、長ネギの頭とショウガのスライスを入れ、再び煮ます。
この状態で10~15分程度茹でます。

茹で上がったらお湯を捨て下処理完了です。
また、同時にキャンプ場での手間を減らすため、大根、人参などもあらかじめ切っておき、ジップロックに入れキャンプ場へ持っていきます。
キャンプ場にて、自宅で用意した材料をダッチオーブンに入れ、日本酒、めんつゆ、生姜を加えて1時間程度煮込みます。

1時間後、豆腐、味噌を入れ味を調え、再び1時間程度弱火で煮込みます。
本来は焚火で煮たかったのですが、鍋を洗うのが面倒なので今回はガスコンロで煮ました。
完成!

煮込む時間が長ければモツも柔らかくなります。
刻んだ長ネギと柚子胡椒を足して食べました。
キャンプで残ったモツ煮込みはジップロックに入れ自宅の晩酌用に。
2日目のもつ煮込みはさらに美味しくなります。
下処理は手間がかかりますが、食材をすべて自宅で準備して行くので、キャンプ場では煮込むだけなので、簡単です。
コメント