どーも、Masakinです。
待ちに待ったバイクが遂に納車されました!
カワサキZ900RSキャンディトーンブルー、通称青虫玉と呼ばれているカラーです。
バイクの免許は中型免許しか持っていませんでしたが、欲しいバイクがこのZ900RS以外見つからず、この為に大型免許を取得しました。
このバイク、人気車種かつ半導体不足などで生産台数が減り、新車より中古の方が高いという現象が起きています。
割高な中古は買いたく無かったので、新車で購入。1年待ちを覚悟していましたが、半年で納車できました。
バイクに最後に乗ったのが学生時代なので、約12年ぶりのリターンライダーです。
ドキドキの納車でした(笑)
当時はヤマハのXJR400に乗っていました。奇跡的に昔の写真がありました。
チタンマフラー×空冷エンジンで最高にいい音を出していたのを覚えています。
空冷だったので夏は全然走ってくれませんでしたが良いバイクでした。
やっぱりネイキッドが一番バイクらしくカッコいいですね(*’▽’)
納車説明が1時間ほどかかりました。
その際に、納車記念でダイヤレモンを頂きました。カワサキの創業者が設立した飲料メーカーの物らしいです。
本来は納車の際にシャンパングラスで飲むらしいですが、コロナ対策でお持ち帰りとの事でした。
帰って飲みましたが、これがまた美味しい!また、買ってみたいと思うジュースでした。
納車説明も終わり、いざ出発!
メーター廻りです。新車なので走行距離1キロ。
最新のバイクはインジゲーターの情報量が豊富でびっくりしました。
走行距離はもちろんのこと、ギアの位置、燃費計、走行可能距離などなど。
また、ガソリン満タンで納車でした。これは嬉しいサービスでした。
緊張の運転で、どうにかバイク置き場に到着。
バイク倉庫前で納車記念に写真を撮りました。
正面から。
後ろから。
やっと納車したバイク。これからいろんなところへ行きたいと思います。
モトブログもボチボチ書いていきたいと思います。
後々はこのバイクでソロキャンプもする計画です。
コメント